|
|
 |
|
肩こり:原因と症状 |
一般的な肩こりでは、首や肩の筋肉が重い頭を支える負荷が継続的にかかり「こり」を生じます。
蓄積してくると首や腕のコリを伴う場合が多く、
さらに内臓などの異常やストレスによっても肩こりが生じます。
肩こりの不快感はマッサージや針で軽減してゆきます。
|
|
肩こり:施術内容・施術の流れ |
基本的には全身の指圧・マッサージを行い、痛みや強い凝りの部分を重点的に行います。
首肩はもみ返し(指圧・マッサージを受けた後2〜3日、その部分に筋肉痛のような痛みが出るもの)が
置きやすい場所で、通常はもみ返しを起こさないように押してゆきます。
必要な場合はワンポイント針を行います。
針は刺してすぐ抜く単刺、または電気針、刺したまま少し置いておく置針などを部分的に行います。
【施術の目安】
症状 |
施術内容 |
施術時間 |
料金 |
比較的軽い肩こり |
指圧・マッサージ |
30分 |
\3,150 |
やや強い肩こり・慢性の肩こり |
指圧・マッサージ |
60分 |
\6,300 |
痛みの強い肩こり |
指圧・マッサージ+ワンポイント針 |
|
\6.825 |
|
|
肩こり:お客様の声 |
K.Y.(20代女性)
以前から肩こりが強く色々なマッサージ店にいきましたが、 なかなか楽にならず、
経絡道で首肩の凝った筋肉を指圧で強くていねいに押してもらっています。
さらに痛みが強い時は針を使って和らげてもらったり、冷えも強いので足つぼもやっています。 |
|
|
|
|
|